×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このシリーズ、記事を書いてる途中でエラーが発生したり
誤ってクリアしちゃったりで、どういうわけか1回でアップ
できないんですが、何かあるんでしょうか(笑)。
というわけで2回目行きますよー。
誤ってクリアしちゃったりで、どういうわけか1回でアップ
できないんですが、何かあるんでしょうか(笑)。
というわけで2回目行きますよー。
ワカマの顔に長い角を合わせてみる企画です。
というか、当時の事情は【バイキング祭り】でしたねコレ。
ニクルと親和性の高い、軸接続やペグ接続の面白パーツが
入ったシステムのセットって、今じゃフツーにありますが、
当時はそんなになくて、やけに嬉しかった覚えがあります。
#7015 バイキングとウルフの戦い
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7015-1
ウルフヘッド好きですねー。案外使いにくいとこも含めて。
「LOT 296」の俺サンダーで、喉に使えたのは満足してます。
そういう風に使えるまでに何年かかってんだよって話ですが。
後に、銀色のウルフヘッドだけ目当てに「ガーゴイル橋」を
複数買いしたりとかしましたねぇ。
#8822 ガーゴイル橋
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=8822-1
アイ ジャスト キープ パーツィング ラブな行動ですよ。
ある程度流通してからパーツ買いする方が効率的に決まって
いるわけですが、「今スグ欲しいんだよ!」という衝動に
突き動かされる方がずっと面白いです。
面白いかどうかって、意外に重要ですよ?(笑)
#7017 レッド・ドラゴンの襲撃
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7017-1
これはウルフと並ぶ良セット。
怪獣好きとしては、ドラゴンヘッドに燃えましたね!
これも意外に使い勝手は良くないんですが、そこも込みで。
尻尾パーツを尻尾意外に使うとしたら、安直だけど角か?
ということで、どうせやるなら長過ぎる角にすることに。
ダークレッドという時点でキャラは限られましたが、
ワカマのマスクの、両側の凹んだラインに角を生やすと
マッチしそうだということで、ワカマをチョイスしました。
#7018 バイキングシップとシーモンスター
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7018-1
これについては次回触れます。
#7016 バイキングとブルー・ドラゴンの戦い
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7016-1
これはイマイチなので買ってません。
#7019 バイキングと巨大ドラゴンの激戦
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7019-1
大箱です。高くてとても手が出ませんでした。
でも無者さんはドカ買いしてます。那須でも展示していた
「ナイン」という作品の翼を組むためだけに!
http://musya99.blog45.fc2.com/blog-entry-18.html
わざわざカルザーニも買ったらしいし、エゲツナイわー。
#7021 ダブル・カタパルトVSオフニール・ドラゴン
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7021-1
これも良かったですねー。
銀色の騎士アーマーがねー(笑)。
あ、全然作品に触れてませんね。
角が生えてるなら、悪魔的なキャラだろうということで、
スポーンのフィギュア画像を眺めつつ(フィギュア自体を
買わないのは予算の都合)気分を盛り上げて組んだ記憶が。
ダークレッドをいいことに、勢い余ってヌーリのマスク
なんかも投入しちゃってますねえ。
勿論、マスクの穴には何かを通さなきゃ気が済みません。
そしてもうひとつのポイントが、尻尾みたいなウネウネ。
このゴム付きボール受けは画期的でしたよ、当時。
http://bit.ly/18dbgie
ソケット内部にゴムを仕込むことで、関節の保持力を
高める目的のパーツなんですが、当時はそんな意識は
まったくなくて、これは「ボールジョイントを延々と
連結できるパーツ」にしか見えなかったんです(笑)。
ただそれをやりたいだけの、全然ヒネリのない使い方が、
今見ると清々しいです。
この系統のパーツは、ヒーローファクトリーの時代に
ひとつの完成形を見ることになりましたが、
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=90612
拡張性の乏しさもあって、ゴム付きボール受けの方が
はるかに気分は上がりましたねー。
ということで、作品よりもパーツの話になりましたが、
2回目はこんなところでー。
というか、当時の事情は【バイキング祭り】でしたねコレ。
ニクルと親和性の高い、軸接続やペグ接続の面白パーツが
入ったシステムのセットって、今じゃフツーにありますが、
当時はそんなになくて、やけに嬉しかった覚えがあります。
#7015 バイキングとウルフの戦い
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7015-1
ウルフヘッド好きですねー。案外使いにくいとこも含めて。
「LOT 296」の俺サンダーで、喉に使えたのは満足してます。
そういう風に使えるまでに何年かかってんだよって話ですが。
後に、銀色のウルフヘッドだけ目当てに「ガーゴイル橋」を
複数買いしたりとかしましたねぇ。
#8822 ガーゴイル橋
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=8822-1
アイ ジャスト キープ パーツィング ラブな行動ですよ。
ある程度流通してからパーツ買いする方が効率的に決まって
いるわけですが、「今スグ欲しいんだよ!」という衝動に
突き動かされる方がずっと面白いです。
面白いかどうかって、意外に重要ですよ?(笑)
#7017 レッド・ドラゴンの襲撃
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7017-1
これはウルフと並ぶ良セット。
怪獣好きとしては、ドラゴンヘッドに燃えましたね!
これも意外に使い勝手は良くないんですが、そこも込みで。
尻尾パーツを尻尾意外に使うとしたら、安直だけど角か?
ということで、どうせやるなら長過ぎる角にすることに。
ダークレッドという時点でキャラは限られましたが、
ワカマのマスクの、両側の凹んだラインに角を生やすと
マッチしそうだということで、ワカマをチョイスしました。
#7018 バイキングシップとシーモンスター
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7018-1
これについては次回触れます。
#7016 バイキングとブルー・ドラゴンの戦い
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7016-1
これはイマイチなので買ってません。
#7019 バイキングと巨大ドラゴンの激戦
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7019-1
大箱です。高くてとても手が出ませんでした。
でも無者さんはドカ買いしてます。那須でも展示していた
「ナイン」という作品の翼を組むためだけに!
http://musya99.blog45.fc2.com/blog-entry-18.html
わざわざカルザーニも買ったらしいし、エゲツナイわー。
#7021 ダブル・カタパルトVSオフニール・ドラゴン
http://www.bricklink.com/catalogItemInv.asp?S=7021-1
これも良かったですねー。
銀色の騎士アーマーがねー(笑)。
あ、全然作品に触れてませんね。
角が生えてるなら、悪魔的なキャラだろうということで、
スポーンのフィギュア画像を眺めつつ(フィギュア自体を
買わないのは予算の都合)気分を盛り上げて組んだ記憶が。
ダークレッドをいいことに、勢い余ってヌーリのマスク
なんかも投入しちゃってますねえ。
勿論、マスクの穴には何かを通さなきゃ気が済みません。
そしてもうひとつのポイントが、尻尾みたいなウネウネ。
このゴム付きボール受けは画期的でしたよ、当時。
http://bit.ly/18dbgie
ソケット内部にゴムを仕込むことで、関節の保持力を
高める目的のパーツなんですが、当時はそんな意識は
まったくなくて、これは「ボールジョイントを延々と
連結できるパーツ」にしか見えなかったんです(笑)。
ただそれをやりたいだけの、全然ヒネリのない使い方が、
今見ると清々しいです。
この系統のパーツは、ヒーローファクトリーの時代に
ひとつの完成形を見ることになりましたが、
http://www.bricklink.com/catalogItem.asp?P=90612
拡張性の乏しさもあって、ゴム付きボール受けの方が
はるかに気分は上がりましたねー。
ということで、作品よりもパーツの話になりましたが、
2回目はこんなところでー。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
最新記事
(08/03)
(12/02)
(11/30)
(10/07)
(08/24)