[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の東陽町オフ(正式?な名称は何ですかね)での会話をこぼれ話的に拾っていくシリーズの第1弾です。第2弾はないかもしれません。
そういえば、俺サンダーへのコメントが全然付きませんが、まぁ関東の連中との間には微妙に確執とかあるんで(笑)、ツンデレのデレ抜き的な対応をされちゃうことが多いんですよねー。もう、みんな素直じゃないなぁ。
さて。東陽町オフに、Shi-Shiさんが「俺ストーマー」を作ってきたんですよね。基本パーツによる小技の効いた、いかにもShi-Shiさんって感じの作品だったわけですが、そこで「LOT 296のような投稿企画を展開する上で、こういう正統派バージョンアップ系の作品群の居場所が、ちゃんとある方がいいよねー」って話をしたんです。
これは「オレニクル」の頃からして既にそうだったというか、言ってみればごく自然な流れなんですが、正統派の作品がある程度出揃ってしまうと、それに続く人たちは、同じ正統派アプローチじゃ物足りなくなって、ネタのチョイスに凝ってみたり、キテレツなパーツを取り入れてみたり、トリッキーな接続を追求してみたりして、あの手この手で差別化を図ろうとするわけです。
それがエスカレートすると、何か変わった要素がないと受け入れられないようなムードが漂い始めて、遂には「いかに奇をてらうか」で勝負しなきゃならない世界が訪れることがあります。これを「キテラー化」と呼びますが(ウソです)、面白いといえば面白いんですけど、結構厳しい戦いになりますし、元ネタとしたキャラの雰囲気とか、世界観を押さえた上でアレンジしたいって人にとっては、何ともツラい状況なんですよねー。
私は、「オレニクル」後半から参戦したこともあって、既出作品と被らない道を探すことを第一に、スキマ産業的に進んできた人です。「みんながやっていないことは何だろう?」って考えたら、そりゃネタ&トリッキー系に流れて行くのは無理もないだろうっていうか。
今でも、見た目のインパクトとか、どれだけネタ要素をブッ込めるかとか、そういうとこをクリアしないと自分自身が高まらない体質ですからね。制作中はいつも、心の声が「うっわフツー!フツー過ぎるわソレ」「その手法、前に見たことあるんだけど」「それって面白いの?面白さ全然足んなくね?」「あと3回転半ヒネっとけや」なんて言ってます。その声に負けないようにするのが、言うなればGMイズムですか?(笑)
そんな私が取り仕切っている「LOT 296」ですから、放っておくとキテラー化一直線になりがちなんですけれども、そればっかりじゃ、先細るのは見えてる感じがするじゃないですか。いや、先細っても全然構わないんですけど(笑)、正統派な作品もちゃんと居てくれる状況の方が、サイトとしては、懐が広くて
クールなんですよね。
実はShi-Shiさんとは、昔からこのテの話をしてきたんですが、自分が投稿コーナーを開設した、このタイミングで話してみて、そんなことを再認識できたので、記事にしてみた次第です。
まぁしかし、「LOT 296」を作っていくのは私ではなくて投稿者の皆さんなので、管理人の投稿に反応してキテラー勝負をかけるもよし、正統派バージョンアップ系の作品を投稿してキテラー化を抑止するのもよし、ですよ。何しろまだ始まったばっかりですし、どっちへ舵を切ってくのかも楽しみ方のうちだと思います。
アンタの作品なんか全然アウトオブ眼中なんだからネッ!
ま、ンな事ぁイイやw
GMさんには珍しく主張系できましたね。
全てにおいて「線がどこに引かれるか」ってのがあって、実はこの辺の話は一度じっくり話をしてみたい気がします。
と言いつつすぐに帰ってしまってスミマセン。世間の連休は逆に多忙なのです(^_^;)
例えば今回の自分のヒロエ1.0作例は、トランスフォーマーにおける初代アニメ版に対する実写劇場版的なニュアンスでアプローチしてみました。
自分としては正統派な取り組みと認識していますが、アレンジとは言いつつ当然元デザインとは違っており、その違いを「かけ離れてる」と感じる向きには「TANってキテラーだよね~」ってなるんでしょうねw
オフ会の席でもちょっと話しましたが、投稿作品が「なるほどこれはLOT 296だね」と言われる様なら良いのではないかと。
GMさんがオーナーのギャラリーというかセレクトショップというかw
流石にこの期に及んでオレニクルの様な外部からの要因は無かろうと思いますし、歩みは遅々としているでしょうが「LOT 296」は安泰だと思いますよ(^^)
そこを、ちょっと抑制してるぐらいがイイ塩梅なんだと自分に言い聞かせてます。
ま、この狭ぁい界隈で展開してることなんで、安泰というか、自分がやめなければ終わらない企画なんですけどねー。
キテラー化は、かけ離れてるかどうかというよりは、キテラっちゃった部分が作品の完成度よりも前に出ちゃってるかどうかで、善し悪しの判断をするものかなって思ってます。
例えば、レアパーツ使ってみました感がドーン!と先に来てて、完成度はそれほどでもないってのが、クールじゃないパターン。
逆に言えば、完成度(キャラとしての成立度)が高ければ、キテラってても、その部分はそんなに気にならないんじゃないかと。
TANさんの場合、常に後者のパターンなので、あからさまにキテラってるような印象はないですよ?
今回の1.0シリーズも、ストレートにアプローチしつつ、存在感をシッカリ増幅してるところがですね…くそぅって感じで(笑)。
あと俺ストーマーさんに触れていただいてありがとうございますですよっ!
仰る通り、こーゆー趣味ってどうしたって先鋭化していきがちで、
「人に見てもらうコト」を意識すると尚更そうだったりしますよね~。
(元々の性質か、或いはニクルを始めた時期のせいか)
私はどちらかというとキテラー化の反対側にいる人間ではあるのですが、
そんな自分でも、キテラー化との戦い(?)は何度も経験してますし。
で、ボクもひとつの方向性として、「キテラー化の極致!」みたいな作品はあって欲しいと思うんです。
ただ、「フツーにかっこいい作品が評価されない世界」になるのは避けたいんですよね、やっぱり。
「完成度は高いけどキテラってないからダメ」ってなっちゃうと、
なかなかに不毛感、袋小路感ありますもんね(笑)。
LOT 296も(「GMさんの庭」として考えるとその限りではないのですが)
「投稿の場」として考えると確かに、キテラー化全開な作品がある一方で
フツーの(かつハイレベルな!w)正統進化的作品が並存してると、
ビバ共存共栄!遊びがワイドだ!(?)って感じでCOOLですよねー。
(純粋に「いち閲覧者」として考えても、そのほうが楽しいですしねきっと!)
なので私も、フツー枠というかオールドタイプ枠(笑)の先陣を切って
「こういう方向性で遊ぶのも楽しいぜ!」っていうのを示せたらなあとか思うんですけどねー、なかなか…^^;
>微妙に確執とかあるんで
ほら!またそういうコトを書くからお客さんが書き込みにくくなるんですよ!(笑)
そうなんです。正統派ドンと来い!みたいなことを言っちゃいましたが、それでカッコ良く見せるのって、それはそれでハードミッションなんですよね。
それ書いちゃうとまたハードル上げてる感が出そうだったので控えてましたが、やっぱ書いてみてスッキリしましたー。
> なかなかに不毛感、袋小路感ありますもんね(笑)。
おっしゃる通り。いつも袋小路で暴れてる私が言うんだから間違いないっス(笑)。
> またそういうコトを書くからお客さんが書き込みにくくなるんですよ!(笑)
おっと、ソコ拾っていただいてありがとうございまっす!
LOT 296のネーミングの時の無者さんたちとのやりとりを「揉めてるみたいで若年層が引きます」ってShi-Shiさんに言われて、全然そんなつもりはなかったので、何か面白くなったんですよ。「そういう見方もあるのかー」って。
ここは、より直接的な表現で拍車をかけてみようと思ったワケです(笑)。
これからは、プチ対立関係みたいな設定を匂わせて行きますよー!